tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 5月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






今日は激しく練習。

5/13(木)
9:30~10:50 スクールレッスン(振替)
13:00~17:00 屋内競技場 1面 男性2名 女性6名


今日はいつものレッスンを休んでデバってきました。

そのレッスンは女性のコーチで自身も試合に出ているそうで

とても実践的なレッスンでした。

女性ばかり10人も生徒がいて、ほとんどの方が試合に出ているそうです。

単なる(?)ボレーVSボレーも攻めと守りに別れ、

守る方は2人に攻められ、守りながらコースを変えていく。

攻める方は確実に足元を狙うよう指示されました。

ダブルスの練習では平衡陣VS平衡陣。

結構激しかったわ。


午後はサークル内の女子をメインに

試合形式の練習。

スマッシュを打つ機会が多かった。

決めボレーを拾われ、強めな返球に合わせたスマッシュは

エンタイトルツーベースぐらいのヒットになりました。。。

あんまりだぁ ><;

午前中、何を練習したんだっっっ!


また、サーブと同じくらいレシーブもアレンジしてみた。

浮かないレシーブは面をスライス気味にして合わせるのが

簡単で確実かもしれない。

レフティのサーブはどこに返るかわからなかったけどw


またそのレフティ、すっごいスピナーなんです。


日常的にも言えることですが左利きは器用ですよね。

姉も左利きですが、絵も上手だし、雑貨作りも上手だし、

また発想力が右利きの私に比べて底が深いように思います。


前衛にレフティがいる時は、皆さん、気をつけましょう。

なにをしてくるかわかりませんてw



そして出場順番を決めた。

3組が出場する試合で2勝したチームが勝ち。

1番目は緊張プレッシャーがある。

2番目は1番目が負けた時のプレッシャーがキツイ。

3番目は1勝1敗の時のプレッシャーがもっとキツイ。

まぁ。。。どれもキツイってことで・・・3番目になった。

チームの戦略として先手必勝、1番目に確実に勝てるペアを

出してくるチームもある。

そこを破られると厳しくなるだろう。



どちらにしても

全部勝つ!!という気持ちでいけば何番目がいい~なんて

言わないよね。

そういう気持ちでガンガリます筋肉



日記 | 投稿者 miki 21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)