2010年05月10日
カラダとココロ
5/4(木)13:00~17:00
倶楽部レンタルコート
男性4名 女性4名・・・だったと思う。
1日同様、サークルとは別の仲間が集まった練習。
前回、ロブケアとサイドを抜かれる失態が続いた。
今回は偶然にもロブケアとサイドケアを重点的に練習する
メニューが組まれていた。
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
頑張ったよぉー!
真剣に頑張った!
私は身長170センチもあるくせに
ロブケアが苦手だった。
なぜかというとボレーが苦手だから。
だから前に詰めすぎていたのだ。
実際に詰めていなくても決めなきゃ!という気持ちから
常に前に出る準備を怠っていなかったからだ。
気持ちが後ろに行かないなら体だって行くわけがない。
ポジション云々よりやはりメンタルなのかもしれない。
他にも収穫がたくさんありました。
仲良くなったTさんはボレーが大スキなのだそうだ。
またAさんはスマッシュが大スキなのだそうだ。
Tさんのボレーは 繋ぎ→決め がとても早くて綺麗だった。
Aさんのスマッシュはどこに上げられても体勢がくずれない。
好きだからうまいのか
決めれるから好きなのか
鶏と卵のような関係ですが、きっとどちらも正解なのだろう。
見習いたいっ!
5/9(日)9:00~17:00
市内屋内競技場
午前:1面 男性5名 女性4名
午後:2面 男性8名 女性12名
サークル内の練習。午後の乱数表は
乱れに乱れたwww
ペア練習がたくさんできました。
ペアを解除しての女子ダブルスやミックス、または対男子ペアなど
ほとんどが試合形式の練習でした。
アプローチ、失敗多かった。
il|li_| ̄|○il|li
5月末の団体戦のドローが発表され、俄かに浮き足立つ面々w
顔見知りのサークルとリーグ戦で当たります。
負けられないわっ!
とりあえず「勝つテニス」をしようじゃないかっ!
「決めよう」と思って打つ球より
そんな気もないのに決まってしまう球を打とうじゃないかっ!
相手より多く返せばいいのだ。
どんな球にも喰らいつこうじゃないかっ!
スケジュールもずいぶんキツくなりそう。
テニスだけをしている人はほとんどいない。
合わせるのは大変だけどできる範囲で一所懸命やろう。
今日はサーブの調子が良かった。
「お♪いいじゃんっ
」とか
思うと次はフォルトだったりした。
課題は山のようにあるのだけど
「体が良い状態だとココロがダメだったり、また逆もあるよね。
そういう時の建て直しがうまくできない」
とペアのRさんが言った。
私は
「建て直そうともがくより受け入れる方がうまくいくのでは?」
と答えた。
「受け入れたくないけどねw」というオチになったけど
どちらにしてもメンタルだよね。
一番の課題かもしれない。。。
倶楽部レンタルコート
男性4名 女性4名・・・だったと思う。
1日同様、サークルとは別の仲間が集まった練習。
前回、ロブケアとサイドを抜かれる失態が続いた。
今回は偶然にもロブケアとサイドケアを重点的に練習する
メニューが組まれていた。
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
頑張ったよぉー!
真剣に頑張った!
私は身長170センチもあるくせに
ロブケアが苦手だった。
なぜかというとボレーが苦手だから。
だから前に詰めすぎていたのだ。
実際に詰めていなくても決めなきゃ!という気持ちから
常に前に出る準備を怠っていなかったからだ。
気持ちが後ろに行かないなら体だって行くわけがない。
ポジション云々よりやはりメンタルなのかもしれない。
他にも収穫がたくさんありました。
仲良くなったTさんはボレーが大スキなのだそうだ。
またAさんはスマッシュが大スキなのだそうだ。
Tさんのボレーは 繋ぎ→決め がとても早くて綺麗だった。
Aさんのスマッシュはどこに上げられても体勢がくずれない。
好きだからうまいのか
決めれるから好きなのか
鶏と卵のような関係ですが、きっとどちらも正解なのだろう。
見習いたいっ!
5/9(日)9:00~17:00
市内屋内競技場
午前:1面 男性5名 女性4名
午後:2面 男性8名 女性12名
サークル内の練習。午後の乱数表は
乱れに乱れたwww
ペア練習がたくさんできました。
ペアを解除しての女子ダブルスやミックス、または対男子ペアなど
ほとんどが試合形式の練習でした。
アプローチ、失敗多かった。
il|li_| ̄|○il|li
5月末の団体戦のドローが発表され、俄かに浮き足立つ面々w
顔見知りのサークルとリーグ戦で当たります。
負けられないわっ!

とりあえず「勝つテニス」をしようじゃないかっ!
「決めよう」と思って打つ球より
そんな気もないのに決まってしまう球を打とうじゃないかっ!
相手より多く返せばいいのだ。
どんな球にも喰らいつこうじゃないかっ!
スケジュールもずいぶんキツくなりそう。
テニスだけをしている人はほとんどいない。
合わせるのは大変だけどできる範囲で一所懸命やろう。
今日はサーブの調子が良かった。
「お♪いいじゃんっ

思うと次はフォルトだったりした。
課題は山のようにあるのだけど
「体が良い状態だとココロがダメだったり、また逆もあるよね。
そういう時の建て直しがうまくできない」
とペアのRさんが言った。
私は
「建て直そうともがくより受け入れる方がうまくいくのでは?」
と答えた。
「受け入れたくないけどねw」というオチになったけど
どちらにしてもメンタルだよね。
一番の課題かもしれない。。。