2010年08月28日
ぐちゃぐちゃぐちぐち調子良すぎ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
8/22(日)試合
8/28(土)15:00~19:00
有志A
男性2名 女性2名
試合当日はとても暑い日でした。
15ペアのトーナメントで8ゲーム先取で勝ち上がります。
Σ(・ω・`|||)ガチョォーン
そんなにモツかしら・・・。
案の定モたなかった腱鞘炎の足。
il|li_| ̄|○il|li
足のせいには決してできない試合内容。
1-8だなんて凹むわぁ・・・・。
4ゲーム目でアングルショットをダッシュして取りに行ったのが
敗因と言ってもいい。
ペアのKさんは頑張ってくれたけど
試合経験が少ないせいもあって緊張しちゃっていたみたい。
お互いがズルズルと悪い方へ向かってしまった。
「負けるときはそんなもんさっ」
一緒にエントリーした女性ペアも2回戦で。
男性ペアは決勝戦で敗れてしまい、昼から楽しい
ピクニックでした。
やっぱり試合に出るといろんなことを思ってしまいます。
エントリーするのはペアのチカラ試しだったり
今後の試合に向けての練習だったり。
要するに私等のように1回しかペア練習していないペアは
エントリーするのもおこがましく、
「試合はお祭だから気楽に
」と
励ましてるのか、開き直り方を指南してくれているのか
ようわからんのだが、とにかく、1回しか練習していなくて
今後も組む予定のない私等が勝っちゃいけないのだ。
もちろん、勝ちたかったけど
試合前から反省点が山のようにあるのだから勝てるわけがない。
負けない気持ちはもっと強く持つべきだった。
あぁ・・・。ぐちゃぐちゃ言ってる。ヤな感じだわ。
それでも、良い経験だったと思います。
そして頭を切り替えて、今日は来月の団体戦に向けての練習。
ここ2週間、試合以外でテニスをしていなかったので
久しぶりのガンガンテニスでした。
今、左足には
ファイテンジェル → 湿布 → ファイテンサポーター
→ アイシング(ケーキの保冷剤) → 包帯と
仰々しくなっております。
だって
痛いんだもんっっっ!!
まともに歩けないんだものっっっ!!
痛み止めも処方されたのだけど、基本東洋医学思考なので
対処療法はなるべくしたくないのです。
それでも久しぶりのガンガンテニスは楽しかったです。
団体戦で組むMさんとはテニス以外の付き合いもあるし、
何でも言える関係が長年続いております。
やっぱりそういう方と組むのが楽しい。そして嬉しい。
足はこんなんだけど、頑張れる気がしております。
調子良すぎかっ?!
8/28(土)15:00~19:00
有志A
男性2名 女性2名
試合当日はとても暑い日でした。
15ペアのトーナメントで8ゲーム先取で勝ち上がります。
Σ(・ω・`|||)ガチョォーン
そんなにモツかしら・・・。
案の定モたなかった腱鞘炎の足。
il|li_| ̄|○il|li
足のせいには決してできない試合内容。
1-8だなんて凹むわぁ・・・・。
4ゲーム目でアングルショットをダッシュして取りに行ったのが
敗因と言ってもいい。
ペアのKさんは頑張ってくれたけど
試合経験が少ないせいもあって緊張しちゃっていたみたい。
お互いがズルズルと悪い方へ向かってしまった。
「負けるときはそんなもんさっ」
一緒にエントリーした女性ペアも2回戦で。
男性ペアは決勝戦で敗れてしまい、昼から楽しい
ピクニックでした。
やっぱり試合に出るといろんなことを思ってしまいます。
エントリーするのはペアのチカラ試しだったり
今後の試合に向けての練習だったり。
要するに私等のように1回しかペア練習していないペアは
エントリーするのもおこがましく、
「試合はお祭だから気楽に

励ましてるのか、開き直り方を指南してくれているのか
ようわからんのだが、とにかく、1回しか練習していなくて
今後も組む予定のない私等が勝っちゃいけないのだ。
もちろん、勝ちたかったけど
試合前から反省点が山のようにあるのだから勝てるわけがない。
負けない気持ちはもっと強く持つべきだった。
あぁ・・・。ぐちゃぐちゃ言ってる。ヤな感じだわ。
それでも、良い経験だったと思います。
そして頭を切り替えて、今日は来月の団体戦に向けての練習。
ここ2週間、試合以外でテニスをしていなかったので
久しぶりのガンガンテニスでした。
今、左足には
ファイテンジェル → 湿布 → ファイテンサポーター
→ アイシング(ケーキの保冷剤) → 包帯と
仰々しくなっております。
だって
痛いんだもんっっっ!!
まともに歩けないんだものっっっ!!
痛み止めも処方されたのだけど、基本東洋医学思考なので
対処療法はなるべくしたくないのです。
それでも久しぶりのガンガンテニスは楽しかったです。
団体戦で組むMさんとはテニス以外の付き合いもあるし、
何でも言える関係が長年続いております。
やっぱりそういう方と組むのが楽しい。そして嬉しい。
足はこんなんだけど、頑張れる気がしております。
調子良すぎかっ?!
2010年08月21日
まさかの。
8/16(月)16:00~18:00
2時間ミッチリ夫と打ち合う。
つか、たたきのめした感じである。((´∀`*))ヶラヶラ
さて、火曜・水曜と仕事をしていたら
左足が痛みまして。
ヒールのせいか??と思っていたのだけど
帰宅してよく見ると
左足くるぶしが腫れているではないかっっっっっ!
翌日の木曜日はレッスンでしたが
お休みしまして整形外科へ。
レントゲンを撮って、触診。
医師「ずいぶん腱がゆるんでるね。捻挫したことある?」
私「はい。内側の種子骨のところを。」
医師「それだけ?内側?」
私「はい。あ。膝の内側の靭帯も断裂したことがあります。」
医師「・・・それは左足、気をつけないと。」
結局、診断結果は「腱鞘炎」
え?
まさかの腱鞘炎。
ガ━━━(´OдO`|||||;)━━━ン!!!!
手首じゃないんだから。。。
手足の指骨に付着する長い腱にはトンネル構造の腱鞘があって腱の動きを潤滑にしている。
この腱鞘の炎症を腱鞘炎という。
日常多くみられるのは腱の使いすぎによって発生するド・ケルバンde Quervain腱鞘炎である。
手をよく使う人、とくに婦人に多くみられ、手関節の母指側で長母指外転筋、短母指伸筋に発生することが多く、手関節の橈骨(とうこつ)側から前腕の橈骨側に、母指の運動時に疼痛(とうつう)がおこる。
また、母指の運動時に音がする軋音(あつおん)性腱鞘炎や、腱鞘の肥厚が強くなって母指の屈伸が困難になる狭窄(きょうさく)性腱鞘炎もある。
ひょうそで化膿(かのう)が腱鞘まで広がると化膿性腱鞘炎となる。結核性腱鞘炎もあるが、現在はまれなものとなった。
なお、ばね指も腱鞘の慢性炎症で発生することがある。
治療は、手をなるべく使わないようにすることが必要であり、副腎(ふくじん)皮質ホルモンの局所注射が奏効する。手術を要することは少ないが、狭窄性のものなどでは、腱鞘切開を行わなければ治らないことがある。
[ 執筆者:永井 隆 ]
Yahoo!百科事典より。
それでも22日の試合、頑張ってくるつもりです。
ガチガチのテーピングをしていこう。
2時間ミッチリ夫と打ち合う。
つか、たたきのめした感じである。((´∀`*))ヶラヶラ
さて、火曜・水曜と仕事をしていたら
左足が痛みまして。
ヒールのせいか??と思っていたのだけど
帰宅してよく見ると
左足くるぶしが腫れているではないかっっっっっ!
翌日の木曜日はレッスンでしたが
お休みしまして整形外科へ。
レントゲンを撮って、触診。
医師「ずいぶん腱がゆるんでるね。捻挫したことある?」
私「はい。内側の種子骨のところを。」
医師「それだけ?内側?」
私「はい。あ。膝の内側の靭帯も断裂したことがあります。」
医師「・・・それは左足、気をつけないと。」
結局、診断結果は「腱鞘炎」
え?
まさかの腱鞘炎。
ガ━━━(´OдO`|||||;)━━━ン!!!!
手首じゃないんだから。。。
手足の指骨に付着する長い腱にはトンネル構造の腱鞘があって腱の動きを潤滑にしている。
この腱鞘の炎症を腱鞘炎という。
日常多くみられるのは腱の使いすぎによって発生するド・ケルバンde Quervain腱鞘炎である。
手をよく使う人、とくに婦人に多くみられ、手関節の母指側で長母指外転筋、短母指伸筋に発生することが多く、手関節の橈骨(とうこつ)側から前腕の橈骨側に、母指の運動時に疼痛(とうつう)がおこる。
また、母指の運動時に音がする軋音(あつおん)性腱鞘炎や、腱鞘の肥厚が強くなって母指の屈伸が困難になる狭窄(きょうさく)性腱鞘炎もある。
ひょうそで化膿(かのう)が腱鞘まで広がると化膿性腱鞘炎となる。結核性腱鞘炎もあるが、現在はまれなものとなった。
なお、ばね指も腱鞘の慢性炎症で発生することがある。
治療は、手をなるべく使わないようにすることが必要であり、副腎(ふくじん)皮質ホルモンの局所注射が奏効する。手術を要することは少ないが、狭窄性のものなどでは、腱鞘切開を行わなければ治らないことがある。
[ 執筆者:永井 隆 ]
Yahoo!百科事典より。
それでも22日の試合、頑張ってくるつもりです。
ガチガチのテーピングをしていこう。
2010年08月16日
自分よりうまい人と打ちたい気持ち。
8/13(金)10:00~13:00
女子ダブルス練習会
女性8名
同日13:00~16:00
有志A
男性1名 女性5名(最終的には3名)
8/15(日)20:30~22:30
有志B
男性3名 女性4名
8/22(日)に試合があります。
優勝商品目当て(テニスバッグ)なのだけど。
初めて組む方と13日に初めて練習いたしましたw
そして多分ブッツケ本番です。
こんなんでバッグがいただけるとは思えないけれど・・・。
いつもフォア側に立つ私ですが今回はバック側に立ちます。
ボレーが苦手なので気をつけながら楽しみたいと思います。
13日はとても暑い日でした。
そんな日に6時間の外テニスは正直キツかったけれど
通して上級者が数名いたので焦らないポイントのとり方、
緩急のつけ方や、ミスの少なさ等、勉強になりました。
誰でもそうなのだろうけど
自分より上手な人と打ちたい
上級者の方もきっとそうなのだろうから
単純なミスをなくし、少しでも楽しんでもらうために
頑張ろうと思いました。
ちゃんとできたかな。。。
そして本日、超上級者のコーチング。
Special Thanks!!
練習はセンターに立ち、自分の左隅に上がったロブを
回り込んでフォアで打つ練習だったり
右隅に上がったロブをバックハンドで打ったり。
クロスラリー、サーブ、ローボレーから決めボレー等、
大変実践的でありました。
コートのレンタル料は1面2時間9,450円。
7人で割ると@1,350円。
コーチングしてくれた彼も払っていた。
彼は満足したのだろうか。
彼自身、ガンガン打つ機会があまりなかったのではないか。
さらに自分の技術も提供してくれた。
みんなはとても感謝をしていたけど結局、同額を支払う。
彼だって
自分よりうまい人と打ちたいはずである。
あまりに申し訳ないので、なんかイイことしてあげようと思う
まぁ・・せいぜいビーズでラケットのモチーフを作って
プレゼントすることくらいしかできないのだけど・・・。
感謝の気持ちを伝えたい。
女子ダブルス練習会
女性8名
同日13:00~16:00
有志A
男性1名 女性5名(最終的には3名)
8/15(日)20:30~22:30
有志B
男性3名 女性4名
8/22(日)に試合があります。
優勝商品目当て(テニスバッグ)なのだけど。
初めて組む方と13日に初めて練習いたしましたw
そして多分ブッツケ本番です。
こんなんでバッグがいただけるとは思えないけれど・・・。
いつもフォア側に立つ私ですが今回はバック側に立ちます。
ボレーが苦手なので気をつけながら楽しみたいと思います。
13日はとても暑い日でした。

そんな日に6時間の外テニスは正直キツかったけれど
通して上級者が数名いたので焦らないポイントのとり方、
緩急のつけ方や、ミスの少なさ等、勉強になりました。
誰でもそうなのだろうけど
自分より上手な人と打ちたい
上級者の方もきっとそうなのだろうから
単純なミスをなくし、少しでも楽しんでもらうために
頑張ろうと思いました。
ちゃんとできたかな。。。
そして本日、超上級者のコーチング。
Special Thanks!!

自分で球出しをしてコントロールをつける。
バックハンドは顔を回さない。(右肩に残す気持ちで。)
距離がある球はテイクバックしたまま走る。
ボレーはラケットを置いてキャッチングの練習をしてから。
練習はセンターに立ち、自分の左隅に上がったロブを
回り込んでフォアで打つ練習だったり
右隅に上がったロブをバックハンドで打ったり。
クロスラリー、サーブ、ローボレーから決めボレー等、
大変実践的でありました。
バックのハイボレーは左肩をひきつけるように。
コートのレンタル料は1面2時間9,450円。
7人で割ると@1,350円。
コーチングしてくれた彼も払っていた。
彼は満足したのだろうか。
彼自身、ガンガン打つ機会があまりなかったのではないか。
さらに自分の技術も提供してくれた。
みんなはとても感謝をしていたけど結局、同額を支払う。
彼だって
自分よりうまい人と打ちたいはずである。
あまりに申し訳ないので、なんかイイことしてあげようと思う

まぁ・・せいぜいビーズでラケットのモチーフを作って
プレゼントすることくらいしかできないのだけど・・・。
感謝の気持ちを伝えたい。
2010年08月12日
暑さに負けない愛
8/1(日)10:00~15:00
(雨のため12:00から市内体育館に移動)
サークル
男性5名 女性3名
8/4(水)22:00~23:30
スクールレッスン(振替)
男性3名 女性2名
8/5(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性6名
8/7(土)10:00~13:00
サークルB
男性6名 女性6名
8/8(日)12:00~17:00
サークル
男性8名 女性6名
8/11(水)22:00~23:30
スクールレッスン(振替)
男性4名 女性4名
8月に入り、二日に1回はテニスしている換算になります。
北海道でも猛暑日が続き、苦しいくらい暑い日が続きました。
ここ2週間、水曜日に振替レッスンに行ったスクールでは
夜間の騒音の苦情が出たためクーラーもエアコンもSTOP!
しかも窓も開けられない。(高級住宅街に在るため)
ひどく暑くて、なんだかんだ言ってもこれまでの
環境がとても恵まれていたのではないか?!と思うほど。
心肺機能が高くなるような息苦しさと暑さ。
熱中症にならないように水分
とりまくりました。
熱中症の恐怖感が残っていたため翌日、東急ハンズへ行き
コレを購入。(買ったのはピンク♪)

ワンタッチでミスト状の水を噴射する簡単クーラー。
ボトルに水を入れて電動ファンのスイッチを入れたら、
ボトルのレバーを手でプッシュしただけミストを噴射します。
霧吹きから噴射されたミストがファンの力で広がります。
単4電池2本必要です。
氷を入れて、ハーブの化粧水も少し入れて脳天にスプレーして
Fun × Fun × Fun
体感温度が5度下がるらしいです。
サークルの仲間もいろんなグッズを持ってきていました。
スプレーしたらかき氷が出てくるような武器や
ふわっふわの保冷剤みたいな武器。
どれも欲しくなります。
久しぶりの体育館での打ち合いも楽しかったです。
そうそう。
ペアのY嬢?wがめでたくお母さん
になりました。


ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!


今日、病院へお祝いに行ってきました。
誕生する10日前に会った時、Newラケット
を見せたら
いきなりバッグハンドの鋭い素振りをして見せた彼女。
いやぁ~びっくりしたけども、だ。
さすがに衰えてないね~と唸らされるようなスィングでした。
パンパンになったお腹でフルスィングして刺激になったのかしら・・・。
サークルブレインは「来月の試合出れるかな♪」なんて
言っていたけどまだまだ安静にしていてほしい
とってもかわいいJr.
とっても幸せそうだった
おめでとう!!
おめでとう!!!
(雨のため12:00から市内体育館に移動)
サークル
男性5名 女性3名
8/4(水)22:00~23:30
スクールレッスン(振替)
男性3名 女性2名
8/5(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性6名
8/7(土)10:00~13:00
サークルB
男性6名 女性6名
8/8(日)12:00~17:00
サークル
男性8名 女性6名
8/11(水)22:00~23:30
スクールレッスン(振替)
男性4名 女性4名
8月に入り、二日に1回はテニスしている換算になります。
北海道でも猛暑日が続き、苦しいくらい暑い日が続きました。
ここ2週間、水曜日に振替レッスンに行ったスクールでは
夜間の騒音の苦情が出たためクーラーもエアコンもSTOP!
しかも窓も開けられない。(高級住宅街に在るため)
ひどく暑くて、なんだかんだ言ってもこれまでの
環境がとても恵まれていたのではないか?!と思うほど。
心肺機能が高くなるような息苦しさと暑さ。
熱中症にならないように水分

熱中症の恐怖感が残っていたため翌日、東急ハンズへ行き
コレを購入。(買ったのはピンク♪)

ワンタッチでミスト状の水を噴射する簡単クーラー。
ボトルに水を入れて電動ファンのスイッチを入れたら、
ボトルのレバーを手でプッシュしただけミストを噴射します。
霧吹きから噴射されたミストがファンの力で広がります。
単4電池2本必要です。
氷を入れて、ハーブの化粧水も少し入れて脳天にスプレーして
Fun × Fun × Fun

体感温度が5度下がるらしいです。
サークルの仲間もいろんなグッズを持ってきていました。
スプレーしたらかき氷が出てくるような武器や
ふわっふわの保冷剤みたいな武器。
どれも欲しくなります。
久しぶりの体育館での打ち合いも楽しかったです。
そうそう。
ペアのY嬢?wがめでたくお母さん







今日、病院へお祝いに行ってきました。
誕生する10日前に会った時、Newラケット

いきなりバッグハンドの鋭い素振りをして見せた彼女。
いやぁ~びっくりしたけども、だ。
さすがに衰えてないね~と唸らされるようなスィングでした。
パンパンになったお腹でフルスィングして刺激になったのかしら・・・。
サークルブレインは「来月の試合出れるかな♪」なんて
言っていたけどまだまだ安静にしていてほしい

とってもかわいいJr.
とっても幸せそうだった

おめでとう!!
おめでとう!!!