2010年12月28日
美しいコーン
12/23(祝・木)9:3011:00
スクールレッスン
男性2名 女性7名
12/26(日)9:00~13:00
サークル
男性6名 女性3名
スクールも年内最終レッスンを終え、ボレー強化月間も
終わってしまいました。
教えていただいたことは果たして身についているだろうか・・・。
ボレボレではうまくできても
試合形式の練習になると単純なミスを犯してしまうのは
やはり身についていないということだろう。
il|li_| ̄|○il|li
今回はコーチを観察していた。
相手が生徒ということもあり、コーチ自身のテニスではない。
だからこそとっても基本に忠実なので大変勉強になります。
ステップが独特ではあるけれどタイミングの計り方が
早い。
洞察力や予測も、いろんなパターンをしていて
それぞれに合った対応の選択が早いっ!
もちろん、生徒の性格を見抜いているから予測もしやすいのだろうから
私はついつい逆をつきたくなるwww
それさえも予測されている。
ストロークの時は打ち終わって1秒くらい顔が打点に残っている。
キッチリ視ているということですよね。
ボレーも体重移動がスムーズなのはステップが正しいからだろう。
腕だけで打っているシーンは無いし、ミスすることはまずない。
フォームがまたキレイなのである。
それでもきっと本人にしたらまだまだ直したいと思っているところは
ある様子で、サーブの確率をあげるために研究していたり、
レッスンが終わってから研修していたり。
テニスに割ける時間がなかなかない中でみんな頑張っているんですね。
私もやっぱり頑張りたい。
サークルでは屋内オムニで1面。
10人だったのでゆるい感が否めない。
それでも試合形式になると結構ハードで
私はスマッシュを二度同じ人に当ててしまいました。
il|li_| ̄|○il|li 海より深く反省。
それを見ていた年配の男性に
「人がいる所に打つか、人がいない所に打つか2種類に分けられる
どうしてもスクールに行ってる人は人に向って打ちやすい」
とご指摘をいただきました。
うん。
そうかも。無意識に相手をコーンにしているかもしれない。
恐ろしい。
人のいない所に打つ種類の人間になりたいと思いました。
今日も夜からつどーむで練習。
年内最後のテニスです。明日からはニセコでスキーを
している家族を見ながら読書したり昼寝したりしていようと
思います。
多分今日の分はうさぎさんが来てからでしょう。
それでは皆様、良いお年を(*´∇`*)
スクールレッスン
男性2名 女性7名
12/26(日)9:00~13:00
サークル
男性6名 女性3名
スクールも年内最終レッスンを終え、ボレー強化月間も
終わってしまいました。
教えていただいたことは果たして身についているだろうか・・・。
ボレボレではうまくできても
試合形式の練習になると単純なミスを犯してしまうのは
やはり身についていないということだろう。
il|li_| ̄|○il|li
今回はコーチを観察していた。
相手が生徒ということもあり、コーチ自身のテニスではない。
だからこそとっても基本に忠実なので大変勉強になります。
ステップが独特ではあるけれどタイミングの計り方が
早い。
洞察力や予測も、いろんなパターンをしていて
それぞれに合った対応の選択が早いっ!
もちろん、生徒の性格を見抜いているから予測もしやすいのだろうから
私はついつい逆をつきたくなるwww
それさえも予測されている。
ストロークの時は打ち終わって1秒くらい顔が打点に残っている。
キッチリ視ているということですよね。
ボレーも体重移動がスムーズなのはステップが正しいからだろう。
腕だけで打っているシーンは無いし、ミスすることはまずない。
フォームがまたキレイなのである。
それでもきっと本人にしたらまだまだ直したいと思っているところは
ある様子で、サーブの確率をあげるために研究していたり、
レッスンが終わってから研修していたり。
テニスに割ける時間がなかなかない中でみんな頑張っているんですね。
私もやっぱり頑張りたい。
サークルでは屋内オムニで1面。
10人だったのでゆるい感が否めない。
それでも試合形式になると結構ハードで
私はスマッシュを二度同じ人に当ててしまいました。
il|li_| ̄|○il|li 海より深く反省。
それを見ていた年配の男性に
「人がいる所に打つか、人がいない所に打つか2種類に分けられる
どうしてもスクールに行ってる人は人に向って打ちやすい」
とご指摘をいただきました。
うん。
そうかも。無意識に相手をコーンにしているかもしれない。
恐ろしい。
人のいない所に打つ種類の人間になりたいと思いました。
今日も夜からつどーむで練習。
年内最後のテニスです。明日からはニセコでスキーを
している家族を見ながら読書したり昼寝したりしていようと
思います。
多分今日の分はうさぎさんが来てからでしょう。
それでは皆様、良いお年を(*´∇`*)

2010年12月20日
怪我をしやすくしているのは陽気なおばさんかもしれない。
12/9(木)9:30~11:00
スクールレッスン
12/12(日)9:00~13:00
サークル
屋内クレイ1面
男性6名 女性4名
12/15(木)9:30~11:00
スクールレッスン
12/19(日)18:00~21:00
サークル
屋内人工芝2面
男性11名 女性5名
12月のスクールはボレー強化月間ということで
基礎に重点を置いたレッスンでした。
右脇にボールをはさんで球出しからボレー。
レッスンには60歳くらいの女性も参加していました。
その方が質問をしましたが
「バックボレーの時は左の脇にボールを挟み直すのかい?」
・・・。
えっと
コーチ苦笑。私はなんだか怖かったゎ。。。
15日のレッスンでのボレーは結構うまくできたように思います。
コーチにも「バックボレーうまいっすね。」
なんて誉められました♪
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
快挙快挙!!
ですが、サークルで試合形式の練習になると
ミスしがち。il|li_| ̄|○il|li
「はい。ナイスボレー

」
嫌味言われます。
また、サーブの早いレフティと組んだ際、
前衛に立っていると相手が振り遅れ、結果、サイドを抜かれました。
そうだった。そういうパターン多いんだった。
サーブが早いペアのときはサイドケア!!
最近、サークルに参加する女性が少ない様子。
ちょっと残念ですが、札幌はツルツル路面。
特に夜間は不本意なドリフトをしている車が多いので
仕方ないかもしれません。
メチャメチャ寒くなってきています。
ウェアにも気を遣います。
汗をかいても暖かいアンダーウェアは必需品です。
手袋も必要です。
室内とは言え、待ち時間で骨まで冷えます。
冷えていると怪我しやすいので、
ウォーミングアップでは急に動かないように気をつけましょう。
徐々に心拍数と体温があがるよう、無理をせずに行いたいと思います。
もちろん、サムそうなおばさんのそばには寄り付かないようにしましょう。
スクールレッスン
12/12(日)9:00~13:00
サークル
屋内クレイ1面
男性6名 女性4名
12/15(木)9:30~11:00
スクールレッスン
12/19(日)18:00~21:00
サークル
屋内人工芝2面
男性11名 女性5名
12月のスクールはボレー強化月間ということで
基礎に重点を置いたレッスンでした。
右脇にボールをはさんで球出しからボレー。
レッスンには60歳くらいの女性も参加していました。
その方が質問をしましたが
「バックボレーの時は左の脇にボールを挟み直すのかい?」
・・・。
えっと

コーチ苦笑。私はなんだか怖かったゎ。。。
15日のレッスンでのボレーは結構うまくできたように思います。
コーチにも「バックボレーうまいっすね。」
なんて誉められました♪
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
快挙快挙!!
ですが、サークルで試合形式の練習になると
ミスしがち。il|li_| ̄|○il|li
「はい。ナイスボレー



嫌味言われます。

また、サーブの早いレフティと組んだ際、
前衛に立っていると相手が振り遅れ、結果、サイドを抜かれました。
そうだった。そういうパターン多いんだった。
サーブが早いペアのときはサイドケア!!
最近、サークルに参加する女性が少ない様子。
ちょっと残念ですが、札幌はツルツル路面。
特に夜間は不本意なドリフトをしている車が多いので
仕方ないかもしれません。
メチャメチャ寒くなってきています。
ウェアにも気を遣います。
汗をかいても暖かいアンダーウェアは必需品です。
手袋も必要です。
室内とは言え、待ち時間で骨まで冷えます。
冷えていると怪我しやすいので、
ウォーミングアップでは急に動かないように気をつけましょう。
徐々に心拍数と体温があがるよう、無理をせずに行いたいと思います。
もちろん、サムそうなおばさんのそばには寄り付かないようにしましょう。
2010年12月06日
2回分です。珍w
12/2(木)9:30~11:00
スクールレッスン
12/5(日)9:00~17:00
屋内施設(クレイ)
サークル活動
13時まで男性6名 女性4名
17時まで男性7名 女性3名
12月からスクールはボレー月間!!
待ってましたぁぁ(*´∇`*)
しかし、長年見てもらっているコーチは不在で
替わりの方が教えてくれました。
事前に「その日は休む」と聞いていたので
欠席しようかとも思いましたが、
頑張って出席して正解でした。
ストレートを狙う時、特にバックハンドボレーの
準備がやたら遅いから狙ったところに打てない。
スタートした時には面をしっかり向けても良いくらい。らしい。
で、今日、早速実践。
il|li_| ̄|○il|li
普通のボレーもミスってました。
今日、サーブが良かったように思います。
2ndで前衛の後ろに落とされた。
ロブだったから間に合った。
レシーバーが前に詰めていたので
クロスで深くロブをあげた。
きれいに抜けた。
その後、前衛の後ろを狙われなくなりました。
また、相手前衛(男性)との打ち合いが激しかった
シーンが2度ほど。
根競べのような打ち合いでした。
当然(?)2連勝

来週も8時間です。
来月は12時間の予定もあります。しかも2面だって。
無理だってば
スクールレッスン
12/5(日)9:00~17:00
屋内施設(クレイ)
サークル活動
13時まで男性6名 女性4名
17時まで男性7名 女性3名
12月からスクールはボレー月間!!
待ってましたぁぁ(*´∇`*)
しかし、長年見てもらっているコーチは不在で
替わりの方が教えてくれました。
事前に「その日は休む」と聞いていたので
欠席しようかとも思いましたが、
頑張って出席して正解でした。
ストレートを狙う時、特にバックハンドボレーの
準備がやたら遅いから狙ったところに打てない。
スタートした時には面をしっかり向けても良いくらい。らしい。
で、今日、早速実践。
il|li_| ̄|○il|li
普通のボレーもミスってました。
今日、サーブが良かったように思います。
2ndで前衛の後ろに落とされた。
ロブだったから間に合った。
レシーバーが前に詰めていたので
クロスで深くロブをあげた。
きれいに抜けた。
その後、前衛の後ろを狙われなくなりました。
また、相手前衛(男性)との打ち合いが激しかった
シーンが2度ほど。
根競べのような打ち合いでした。
当然(?)2連勝


来週も8時間です。
来月は12時間の予定もあります。しかも2面だって。
無理だってば
