tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 8月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






自分よりうまい人と打ちたい気持ち。

8/13(金)10:00~13:00
女子ダブルス練習会
女性8名

同日13:00~16:00
有志A
男性1名 女性5名(最終的には3名)

8/15(日)20:30~22:30
有志B
男性3名 女性4名



8/22(日)に試合があります。

優勝商品目当て(テニスバッグ)なのだけど。

初めて組む方と13日に初めて練習いたしましたw

そして多分ブッツケ本番です。

こんなんでバッグがいただけるとは思えないけれど・・・。

いつもフォア側に立つ私ですが今回はバック側に立ちます。

ボレーが苦手なので気をつけながら楽しみたいと思います。

13日はとても暑い日でした。晴れ

そんな日に6時間の外テニスは正直キツかったけれど

通して上級者が数名いたので焦らないポイントのとり方、

緩急のつけ方や、ミスの少なさ等
、勉強になりました。

誰でもそうなのだろうけど

自分より上手な人と打ちたい

上級者の方もきっとそうなのだろうから

単純なミスをなくし、少しでも楽しんでもらうために

頑張ろうと思いました。

ちゃんとできたかな。。。


そして本日、超上級者のコーチング。

Special Thanks!!キラキラ



自分で球出しをしてコントロールをつける。

バックハンドは顔を回さない。(右肩に残す気持ちで。)

距離がある球はテイクバックしたまま走る。

ボレーはラケットを置いてキャッチングの練習をしてから。



練習はセンターに立ち、自分の左隅に上がったロブを

回り込んでフォアで打つ練習だったり

右隅に上がったロブをバックハンドで打ったり。

クロスラリー、サーブ、ローボレーから決めボレー等、

大変実践的でありました。


バックのハイボレーは左肩をひきつけるように。




コートのレンタル料は1面2時間9,450円。

7人で割ると@1,350円。

コーチングしてくれた彼も払っていた。


彼は満足したのだろうか。

彼自身、ガンガン打つ機会があまりなかったのではないか。

さらに自分の技術も提供してくれた。

みんなはとても感謝をしていたけど結局、同額を支払う。

彼だって

自分よりうまい人と打ちたいはずである。

あまりに申し訳ないので、なんかイイことしてあげようと思うハート



まぁ・・せいぜいビーズでラケットのモチーフを作って

プレゼントすることくらいしかできないのだけど・・・。

感謝の気持ちを伝えたい。

日記 | 投稿者 miki 02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)