tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 11月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






日記?

11/3(水)10:00~15:00
屋外2面

11/4(木)9:30~11:00
スクールレッスン(見学)

11/5(金)18:15~21:45
市内開放体育館

11/7(日)10:00~15:00
屋外2面

11/11(木)9:30~11:00
スクールレッスン

11/12(金)18:00~21:00(実質50分)
屋内2面

11/14(日)10:00~15:00(実質2時間)
屋内2面



11月も半分を過ぎました。

時間が経ちすぎたのか、それとも自分のことだけで

精一杯だったせいか、参加人数も不明確。


前半は、退院したばかりのせいか

どうも、調子が悪くスクールレッスンに至っては

動ける自信がなくて見学する不甲斐なさ。


それでも、家事をこなし、仕事に復帰してくるうちに

徐々に体力と勘が戻ってきました。


7日はまだ本調子ではなかったけれど

と・とんでもない晴天晴れに恵まれ、元ペアのKも参戦。

大変楽しかったです。


育児休暇中 VS 病み上がりの対決はなかったのですが、

久しぶりに組んで自由に動けたあの懐かしい感覚。。。

もちろん1年前の私たちとは全然違いますが

果敢にポーチに出て攻めるあの後ろ姿。

リターンを待ってるあの後ろ姿は

シッポを振ってフリスビーを待ってる大型犬のよう犬犬犬

懐かしいキラキラ(*´∇`*)キラキラ


そしてスクールはストローク強化月間かな?

イスを使用し、打つ瞬間に立ち上がる。

右利きのフォアハンドの場合は右足大腿筋(腿の後ろ側)が

メキメキいいますw

少し、体力が落ちている今がイイ結果をもたらすのかな。

試合形式の練習ではミスもなくバシバシ決まりました。


その翌日は つどーむ  http://www.shsf.jp/tsudome/ にて練習。

ウォーミングアップをして、試合形式が始まって20分位経った頃

隣のコートで同じく試合形式の練習をしていた現ペアの

Mッチが転んだ。

つどーむは毛足が長めの人工芝。

回転を吸収されたり、靴によってはつっかかる事もあるので

転ぶ時も多く、嫌う人も多い。


ポーチに出ようとしたのかな。

焦ってコードボールを拾いに行こうとしたのかな。


転んだまま、なかなか立ち上がらない。

仲間に支えられて立ち上がったが、歩けない。

「 アレはやばい・・・ 」


車を出して、救急整形外科に行き、レントゲンを撮り

診てもらった所、軽い半月板損傷。


すぐにアイシングをしたのが功を奏したようです。


ホント備えあれば憂いなしっっっ!

ありがとう!Fuji papa!!。゜+.(・∀・)゜+.゜


それでもしばらくはテニスできないだろうな・・・。

無理しないで大事にして、早く治してね♪


そして14日は久しぶりにサーブが決まった!!

うれしー猫

しかし、雨のため中止。

     il|li_| ̄|○il|li


不完全燃焼なこの頃。

今夜、振替レッスン行っちゃおうかしら。




日記 | 投稿者 miki 09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)