tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






猜疑的

9/18(土)20:35~22:05
スクール振替レッスン
男性2名 女性6名

9/19(日)12:00~17:00
サークル
男性8名 女性8名



スクールはボレー強化月間。

特にスィングボレーの練習。

・・・どうしても苦手です。

打ち終わりに手首が返っているようです。

が、自覚がほとんどない。

「鏡を見て意識しないと直らないよ」

つか・・・何年も前から習ってるんだからさぁ~

何年も前から教えてよ。と、やさぐれてみるw


今日のサークルは試合の練習。

ペアのMッチに大変助けられました。

仲間にファーストサーブを必ずリターンエースを取る女子が

いまして、マネをしてみたら

全然、うまくいかなくて全てネット。

「アウトでも取るからさぁ、とりあえずネット越えてよ」

と相手の男子に言われる。

il|li_| ̄|○il|li おっさる通り。

ごめんなさい。

彼女のようにはできないので、以後、自分がやりやすいように

マネせず、やります。

お許しくださいませ。


また、先週試合に出て怪我をした仲間がいまして

肉離れと診断されたのに、今日、練習に来ていました。

来週は団体戦なのに。

気が急いて練習したいのはわかるのだけど

悪化したらどうする?

気遣ってるペアや仲間の気持ちが伝わらない。

私も「無理しない方が」とか「今日は帰った方が」とか

いろんな言い方をして、おとなしくさせようとしたのだけど

なぜか聴く耳を持ってくれない。

意固地になっているようにも見える。

かと言って、試合形式の練習では全く走れないし

ストロークさえ、バランスを崩してアウトばかり。

ペアの方もウンザリしつつも結構キツイ忠告をしていた。

それでも聞こえていないかのような態度に呆れながらも

「帰らないならイタイって言うな!」と激怒していました。


う~ん。。。

どっちの気持ちもわかるのだけど、試合前という時期に

取るべき態度ではないと思う。

まして、先週は違うペアと組んで出場して怪我をしたのだから。

味方にしても敵にしてもまともにできる状態でない

人がいる場合、なんの練習にもならない。

本人の自己満足でしかない時間が流れていく。

そんな風に見てしまうのは猜疑的?









日記 | 投稿者 miki 22:12 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: