tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






たくさんのヤバイ事

8/29(日)10:00~15:00
サークル
15名くらい参加w

9/2(木)9:30~11:00
スクールレッスン
女性7名

9/5(日)10:00~15:00
サークル
16名参加

9/9(木)12:00~15:00
有志w
男性5名 女性1名(私だけ)

9/11(土)10:00~13:00
サークルB
男性5名 女性6名



ずいぶんハショってます。

本業が忙しくて、テニスをするとすぐ寝てしまいます。


足は随分と痛みに耐えてくれるようになりました。

が、歩き方が変わってきたように思います。

ヤバイかも・・・・・・。


普段もテーピングしてますが、テーピング材も結構高いよ。

。゜(゜´Д`゜)゜。

しかし、背に腹は変えられず。。。

泣く泣く常備しております。


前回のスクールで、バスケットボレーをしました。

お互いが胸元にバスケットボールを両手で持ち、ボレーを

行うのです。

正面で捕らえなきゃ、どこ行くかわからない。

球体ですから((´∀`*))ヶラヶラ

そういうサイドメニュー的なことは得意なので

なんなくこなしていると、やっぱり

「そんなに上手なのになんで・・・」 (。+・`ω・´)☆(続きを目で制すw)

正面で捕らえることとボレーがうまいことが繋がっているのは

わかるけど、ナニゴトにおいても

「わかる」と「できる」は違うのである。


有志と打った日は、高校男子がおり、おとなしめでしたが

ストロークは早かったなぁ。

まだ、初心者に近かったから、守りの位置がおぼつかず、

そんなところにいるとは思わなかった!!

ってところにいらっしゃっていて・・・

ごめんね。私が打ったアプローチが

鳩尾(ミゾオチ)に綺麗に入ってしまいました・・・。

アクエリアスあげたら許してくれました。

イイ子で良かった。。゜+.(・∀・)゜+.゜


昨日、サークルリーダー夫妻をサークルBにお連れしました。

面倒見がいい我がサークルブレインも練習不足を感じていたみたい。

サークルBは若い男性が比較的多く(ウチよりはw)

スタミナもスピードも刺激があるのではないかと思って

お誘いしてみて、Bのリーダーにも伝えました。

が、Bも試合が近いので、内輪の練習が忙しく、

結局いつもの面倒見のイイ事をBでご奉仕するカタチに。

ごめんね。ブレイン。

でも、最後はミッチリ男子ダブルスの試合をしてました。

足が攣り易いのでセーブしながらしていたようです。


私たちはいつもの練習とB女子との試合形式の練習。

サイドを抜いたり、ロブが決まったりもしたけど

やっぱ凡ミスが多い。

返球が甘い。

更に一番ヤバイ事にバックサイドの1stが1球も入りませんでした。


やっぱり、左足って大切。

どうにかしないと。。。

今日も練習。もしかすると夜も。


工夫しなきゃ。

明日ドローが出るのに間に合うのかっっっ?!


そうそう。ここに乱数表を保存しておくことにしました。

ご参考になればと思います。

(近日アップ予定w)


日記 | 投稿者 miki 07:59 | コメント(0) | トラックバック(0)