tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 2月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






基本が大事!

1/31(日)11:45~14:15
市内開放小学校体育館
男性6名 女性1名(私のみ)


サークルの活動です。

この日はリストバンドとエルボーバンドを忘れました。

  il|li_| ̄|○il|li

肘を痛めたのは2008年11月。

それ以来ずっとつけていたので

無いととっても不安。。。

テーピングしようかとも思いましたが

ちょっと試しでなにもしないで打ってみた。


意外と強打できました。

が、ラケットワークが遅れ、結局ノーコンになりました。

2時間半なので頑張りました。

帰宅後、しっかり冷やしました。


2/1(月)9:30~13:00
男性6名 女性5名
市内屋内競技場


今日もサークルの活動でした。

コートは17時まで予約を取っていましたが

都合で13時までしかできませんでした。


エルボーバンドはしっかり持ちましたw


今日は、初めて会う女性が二人いました。

サークル内の女性のお知り合いの方。

サーブも早く、ストロークも強く、ボレーも鋭い。

きちんとステップも入れているし、

グリップも変えている。

やっぱり基本がしっかりしている方は上手だなぁ。


軟式が基になっている私はグリップの持ち替えが

イマイチたどたどしい。

バックハンドボレーが苦手なのはそのせいもある・・・。

おまけにベタ足になっていることもある。



こんなんじゃあうまくできるわきゃあないのさぁ。




なにごとも基本が一番大事だ。

こんだけテニスしていても

基本がなってないと

うまくなりたくても空回り。


悔しいから

やっぱり

頑張るよ。



地道に。

確実に。


それが結局近道なんだと思う。

日記 | 投稿者 miki 00:14 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: