2010年02月14日
All Night Tennnis Part II
2/13(土)
23:00~31:00
男性6名 女性6名
前回のオールナイトから3週間しか経っていないのですが
またしても徹夜でテニスです。
みんな、そんなに若くないのに・・・www
とても楽しめました。
ただ・・・風邪が治っていないので
前回に比べると結構キツかったです。
ショートラリー
ロングボレー
フォアサイドのダブルスの球出し
バックサイドのダブルスの球出し
乱数表を用いての試合形式
今回、初顔の女性は2ヶ月ぶりのテニスとの事でしたが
試合ではオープンに出場しているというだけあって
久しぶりとは言え、かなり上手でした。
サーキュラースイングだとライン際の返球がどうしても
遅れてロブ気味になったりするのだけど
彼女のスイングは非常にコンパクトだったので
ライン際、打点に入るのが多少遅れても
体の回転を使って強打ができていました。
もちろん、「ソコかぁぁぁっ!!」と感心するような
所に返球できてしまうのが、やはり違う!
バンクハンドも美しいフォロー。
膝が伸びていた。
打つ直前まではいつも腰を落とし、膝を使っていた。
う~ん。。。美しい。。。
無駄な動きがほとんどないように見えたが
彼女的にはそうでもないらしい。
また、いつかお手合わせをお願いしたく思いました。
朝までにこんなに食べるのか?!
(もちろんほとんど残りましたw)

23:00~31:00
男性6名 女性6名
前回のオールナイトから3週間しか経っていないのですが
またしても徹夜でテニスです。
みんな、そんなに若くないのに・・・www
とても楽しめました。
ただ・・・風邪が治っていないので
前回に比べると結構キツかったです。
ショートラリー
ロングボレー
フォアサイドのダブルスの球出し
バックサイドのダブルスの球出し
乱数表を用いての試合形式
今回、初顔の女性は2ヶ月ぶりのテニスとの事でしたが
試合ではオープンに出場しているというだけあって
久しぶりとは言え、かなり上手でした。
サーキュラースイングだとライン際の返球がどうしても
遅れてロブ気味になったりするのだけど
彼女のスイングは非常にコンパクトだったので
ライン際、打点に入るのが多少遅れても
体の回転を使って強打ができていました。
もちろん、「ソコかぁぁぁっ!!」と感心するような
所に返球できてしまうのが、やはり違う!
バンクハンドも美しいフォロー。
膝が伸びていた。
打つ直前まではいつも腰を落とし、膝を使っていた。
う~ん。。。美しい。。。
無駄な動きがほとんどないように見えたが
彼女的にはそうでもないらしい。
また、いつかお手合わせをお願いしたく思いました。
朝までにこんなに食べるのか?!

(もちろんほとんど残りましたw)
