2009年06月12日
どする?凹むしかないやん。
6/7 日曜日
9:00~17:00 まで2面で17人。
乱数表が底をつき、振り出しに戻りながら8時間耐久テニスを
してきました。
エルボーバンドをきちんと装着して初めてのテニスでした。
よく、痛い所の4~5cm下に当てると聞きますが、盛り上がる筋肉を
抑えなければならないので私の痛む所とは対角線になる所に
パッドを当てて巻きました。
確かに先週より痛くない。
打ってる時も運動後も平気・・・とまではいきませんけどね。
ずいぶん楽でした。
が!コントロールが怪しくてサイドアウトになったり、
力加減も意識しないとオーバーになったりと、満足のいく
内容ではありませんでした。
エルボーバンドをしなきゃ痛いし、
巻くと、ノーコン。
メンバーに迷惑もかけてしまうので、今週末はお休みします。
早く治さないと
と、焦りがちではありますが、リハビリのドクターが言うには
うまく付き合うしかない。と。
1ヶ月休んで痛みが取れても再開すれば再発するし、
それは半年休んでも同じらしい。
迷惑かけずに楽しむ方法を考えると、今のところスタイルを変えるしかない。
サーキュラーで打ち込まない。
スライスを打たない。
全て面を合わせるスタイルに。
それでもきっと痛むだろう。
ペアにも迷惑かけてるよぉ。
試合に出たいみたいなのにこんなんでごめん。
9:00~17:00 まで2面で17人。
乱数表が底をつき、振り出しに戻りながら8時間耐久テニスを
してきました。
エルボーバンドをきちんと装着して初めてのテニスでした。
よく、痛い所の4~5cm下に当てると聞きますが、盛り上がる筋肉を
抑えなければならないので私の痛む所とは対角線になる所に
パッドを当てて巻きました。
確かに先週より痛くない。
打ってる時も運動後も平気・・・とまではいきませんけどね。
ずいぶん楽でした。
が!コントロールが怪しくてサイドアウトになったり、
力加減も意識しないとオーバーになったりと、満足のいく
内容ではありませんでした。
エルボーバンドをしなきゃ痛いし、
巻くと、ノーコン。
メンバーに迷惑もかけてしまうので、今週末はお休みします。
早く治さないと

と、焦りがちではありますが、リハビリのドクターが言うには
うまく付き合うしかない。と。
1ヶ月休んで痛みが取れても再開すれば再発するし、
それは半年休んでも同じらしい。
迷惑かけずに楽しむ方法を考えると、今のところスタイルを変えるしかない。
サーキュラーで打ち込まない。
スライスを打たない。
全て面を合わせるスタイルに。
それでもきっと痛むだろう。
ペアにも迷惑かけてるよぉ。
試合に出たいみたいなのにこんなんでごめん。
コメント
この記事へのコメントはありません。