2011年02月27日
負け犬は遠吠えするしか能がなく。
2/20(日)9:00~17:00
市内クレイコート 1面
サークル 男性8名 女性4名
2/24(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性9名
2/26~27(土~日)23:00~07:00
オールナイトテニス
男性8名 女性3名
妊娠・出産で約1年間休業(?)していたKちゃんが
著しく復活しております。
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
やっぱりキレイな弾道のストロークとキレ味がイイくせに
安定したボレーは健在。
ボレー合戦においてかなり有力な武器ですから
見ていてホ~~~
となります。(〃∇〃)
一朝一夕で培ったものではないので、1年くらいのブランクは
周囲から見てたいしたことはなかったのだろうと思ってしまう。
もちろん、本人は悔しい思いもしたのでしょう。
今はまだ寝ているだけの6ヶ月乳児ですが、子どもが成長するにつれて
もっといろんな思いを経験するでしょう。
テニスを続けていて痛感するのは、
技術どうのこうのや、
メンタルどうのこうのより
咄嗟に出る性格が災いとなるケースが多い。
人生経験積んで、まだまだ人格形成に前向きに取り組んで
より上質なプレイができるようになりたいと思います。
スクールにおいても似たようなことがありました。
日頃から私との打ち合いを「怖~い。怖~い。。。」と
嫌がっているか弱い感じの女性がいまして。
私は自分の感情を練習相手に伝える彼女のその言動を
あまり好いてはおりませんでした。
24日木曜日の試合形式の練習で、その方、私のサイドを抜きました。
私から殺気を感じたから思わず狙ってしまったと言ってました。
il|li_| ̄|○il|li
私はハッキリと油断しておりました。
普段は弱い彼女に確実に負けました。
仕事が立て込み、来月から2ヶ月間スクールを休会する
最後のレッスンの最後の試合形式の練習で。
ハラワタが煮えくり返るくらい悔しかったです。
もちろん、自分に対して。
日頃の怖がりはその時のための布石だったのか?!
やっぱり彼女は好きになれないとか思いつつも負けは負け。
油断した自分が情けなく、ずっと怖い私でいてあげれなかった
不甲斐なさ。
根性無しのこの性格がまた鍛えられたように思います。
そして昨日(今朝?)はオールナイトテニス。
今回はなんか、みんな疲れていましたwww
私も昼からTOYOTA BIG AIR!というスノボの観戦に出向き
20:30に帰宅するまで、ずっと真駒内の山の中におりましたので
すぐ熱いシャワーに入り、ご飯も急いで食べて、バタバタしての参戦。
栄養ドリンクを持ち込みました。
普段、飲まないせいか効力・効能が良いのか効きました。
寝ることもなく元気に朝まで8時間打ってきました。
バックハンドは、左胸肉離れの影響か、それとも
直前のイベントでのライブで拳を振り続けた影響か、
引きが甘くて乱れ打ちに。
フォアハンドはロブアウトが多かった。回転が甘いのはエルボーのせい?
最もヒールのあるブーツを履いて雪山を7時間彷徨ったため
足が痛かったの。。゜(゜´Д`゜)゜。
1stサーブの確率は60%。入ったら90%でエース取れました。
確率あげたい。
いつもベストコンディションで打ちたい。
が!
締め切りのある仕事が立て込み、家事をする時間も遮られる
生活になりますので4月末までは幽霊になります。
とりあえず3/4のつどーむ5時間と3/12のオールナイトは
行かねばなるめぇって状況。
今の環境ででき得ること全てしていきたいと思います。
市内クレイコート 1面
サークル 男性8名 女性4名
2/24(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性9名
2/26~27(土~日)23:00~07:00
オールナイトテニス
男性8名 女性3名
妊娠・出産で約1年間休業(?)していたKちゃんが
著しく復活しております。
ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!
やっぱりキレイな弾道のストロークとキレ味がイイくせに
安定したボレーは健在。
ボレー合戦においてかなり有力な武器ですから
見ていてホ~~~

一朝一夕で培ったものではないので、1年くらいのブランクは
周囲から見てたいしたことはなかったのだろうと思ってしまう。
もちろん、本人は悔しい思いもしたのでしょう。
今はまだ寝ているだけの6ヶ月乳児ですが、子どもが成長するにつれて
もっといろんな思いを経験するでしょう。
テニスを続けていて痛感するのは、
技術どうのこうのや、
メンタルどうのこうのより
咄嗟に出る性格が災いとなるケースが多い。
人生経験積んで、まだまだ人格形成に前向きに取り組んで
より上質なプレイができるようになりたいと思います。
スクールにおいても似たようなことがありました。
日頃から私との打ち合いを「怖~い。怖~い。。。」と
嫌がっているか弱い感じの女性がいまして。
私は自分の感情を練習相手に伝える彼女のその言動を
あまり好いてはおりませんでした。
24日木曜日の試合形式の練習で、その方、私のサイドを抜きました。
私から殺気を感じたから思わず狙ってしまったと言ってました。
il|li_| ̄|○il|li
私はハッキリと油断しておりました。
普段は弱い彼女に確実に負けました。
仕事が立て込み、来月から2ヶ月間スクールを休会する
最後のレッスンの最後の試合形式の練習で。
ハラワタが煮えくり返るくらい悔しかったです。
もちろん、自分に対して。
日頃の怖がりはその時のための布石だったのか?!
やっぱり彼女は好きになれないとか思いつつも負けは負け。
油断した自分が情けなく、ずっと怖い私でいてあげれなかった
不甲斐なさ。
根性無しのこの性格がまた鍛えられたように思います。
そして昨日(今朝?)はオールナイトテニス。
今回はなんか、みんな疲れていましたwww
私も昼からTOYOTA BIG AIR!というスノボの観戦に出向き
20:30に帰宅するまで、ずっと真駒内の山の中におりましたので
すぐ熱いシャワーに入り、ご飯も急いで食べて、バタバタしての参戦。
栄養ドリンクを持ち込みました。
普段、飲まないせいか効力・効能が良いのか効きました。
寝ることもなく元気に朝まで8時間打ってきました。
バックハンドは、左胸肉離れの影響か、それとも
直前のイベントでのライブで拳を振り続けた影響か、
引きが甘くて乱れ打ちに。
フォアハンドはロブアウトが多かった。回転が甘いのはエルボーのせい?
最もヒールのあるブーツを履いて雪山を7時間彷徨ったため
足が痛かったの。。゜(゜´Д`゜)゜。
1stサーブの確率は60%。入ったら90%でエース取れました。
確率あげたい。
いつもベストコンディションで打ちたい。
が!
締め切りのある仕事が立て込み、家事をする時間も遮られる
生活になりますので4月末までは幽霊になります。
とりあえず3/4のつどーむ5時間と3/12のオールナイトは
行かねばなるめぇって状況。
今の環境ででき得ること全てしていきたいと思います。