2011年02月03日
1.2.3・・・6回。!Σ( ̄Д ̄;)
1/23(日)9:00~17:00
サークル つどーむ2面
延べ20名
1/27(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性7名
1/29(土)17:45~21:45
サークル 市内開放体育館
男性5名 女性2名
1/30(日)18:00~21:00
サークル 市内屋内競技場1面
1/31(月)9:00~17:00
サークル 市内屋内競技場1面
男性1~5名 女性7名
2/3(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性7名
大雪が降り続いており、今日くらいから
融けてきています。
雪まつりが近いのでタイミングの悪さを呪っている
人も多いのではないかしらw
最近、また肘が痛くなってきました。
元々テニスエルボーでしたので、ちょっと無茶すると
すぐ病みます ><
完治は難しいのかな・・・。
今日、コーチに「ラケット見せて」と言われ
見てもらったところ、ハイブリットの縦のポリが緩んでいました。
「コレで痛いんじゃない?」と
大胆にもポリのガットに鋏を入れると
プチッ・・・と切れただけでした。il|li_| ̄|○il|li
試しに横のナチュラルを切ると
はじかれたように離れました。
あぁ・・・。不経済なハイブリット。。。
全部ナチュラルにしてもらいます。
先週、スクールで「ボレーの足が変っ!」と言われましてw
フォアボレーの際、打ち終わったら
前に出ている左足を引いておりました。
本来は後ろの右足を前に出すのですが、
重心が分散してるのでしょう。うまくできませんでした。
今日は、フォアのストローク。
ラケットを立てて引く。
サーキュラーなのでそれは得意♪
コーチにも
「腕の動きは問題なし。」とお墨付きをいただきました。
が、
「速い球を打ちたいときはチカラを抜いて体重移動に気をつけて。
速い球を打ちたいときは絶対リキんじゃダメだから。
ゆっくりした動作でリキまず打てるように。」
と、言われました。
ゆっくりした動作でキレイに速い球を打つ練習。
難しかった・・・。
やっぱ性格を直さないとダメだゎ。
先週末から3日連続サークル活動でした。
ジャージ乾かねぇってw
毎日しているとやっぱり調子がいいもんだ。
1stサーブの確率はいつもより高かったし、
恐ろしいことにラリーでも負けなかったような気がしますもん。
スマッシュ打たれて、返したら上がってまたスマッシュを
打たれました。
まるで「破滅へのロンド」 by跡部圭吾。あぁん?
次のポイントでキッチリセンターにスマッシュで仕返ししたら
「ゴリゴリなテニス」って言われた((´∀`*))ヶラヶラ
その方に「サーブはバックサイドの方が打ちやすそうだね」
と、言われました。
リザーブだからかな。
また、スクールでアシスタントコーチをしているS君も
久しぶりにサークルに参加。
随分、エグイ所に打たれて悔しくて
「絶対泣かすっ!」とトライしたけど
敵うはずもなく、玉砕。
2週間ぶりの日記はやっぱり詳細を書けないので
以後、きちんとつけようと思います。
mixiアプリばっか、してました。
反省。
サークル つどーむ2面
延べ20名
1/27(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性7名
1/29(土)17:45~21:45
サークル 市内開放体育館
男性5名 女性2名
1/30(日)18:00~21:00
サークル 市内屋内競技場1面
1/31(月)9:00~17:00
サークル 市内屋内競技場1面
男性1~5名 女性7名
2/3(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性1名 女性7名
大雪が降り続いており、今日くらいから
融けてきています。
雪まつりが近いのでタイミングの悪さを呪っている
人も多いのではないかしらw
最近、また肘が痛くなってきました。
元々テニスエルボーでしたので、ちょっと無茶すると
すぐ病みます ><
完治は難しいのかな・・・。
今日、コーチに「ラケット見せて」と言われ
見てもらったところ、ハイブリットの縦のポリが緩んでいました。
「コレで痛いんじゃない?」と
大胆にもポリのガットに鋏を入れると
プチッ・・・と切れただけでした。il|li_| ̄|○il|li
試しに横のナチュラルを切ると
はじかれたように離れました。
あぁ・・・。不経済なハイブリット。。。
全部ナチュラルにしてもらいます。
先週、スクールで「ボレーの足が変っ!」と言われましてw
フォアボレーの際、打ち終わったら
前に出ている左足を引いておりました。
本来は後ろの右足を前に出すのですが、
重心が分散してるのでしょう。うまくできませんでした。
今日は、フォアのストローク。
ラケットを立てて引く。
サーキュラーなのでそれは得意♪
コーチにも
「腕の動きは問題なし。」とお墨付きをいただきました。
が、
「速い球を打ちたいときはチカラを抜いて体重移動に気をつけて。
速い球を打ちたいときは絶対リキんじゃダメだから。
ゆっくりした動作でリキまず打てるように。」
と、言われました。
ゆっくりした動作でキレイに速い球を打つ練習。
難しかった・・・。
やっぱ性格を直さないとダメだゎ。
先週末から3日連続サークル活動でした。
ジャージ乾かねぇってw
毎日しているとやっぱり調子がいいもんだ。
1stサーブの確率はいつもより高かったし、
恐ろしいことにラリーでも負けなかったような気がしますもん。
スマッシュ打たれて、返したら上がってまたスマッシュを
打たれました。
まるで「破滅へのロンド」 by跡部圭吾。あぁん?
次のポイントでキッチリセンターにスマッシュで仕返ししたら
「ゴリゴリなテニス」って言われた((´∀`*))ヶラヶラ
その方に「サーブはバックサイドの方が打ちやすそうだね」
と、言われました。
リザーブだからかな。
また、スクールでアシスタントコーチをしているS君も
久しぶりにサークルに参加。
随分、エグイ所に打たれて悔しくて
「絶対泣かすっ!」とトライしたけど
敵うはずもなく、玉砕。
2週間ぶりの日記はやっぱり詳細を書けないので
以後、きちんとつけようと思います。
mixiアプリばっか、してました。
反省。