tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 7月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






New らけ。ゎぁ━━.+゜ヽ(・c_,・。)ノ.+゜━━ぃ!!

7/13(火)22:00~23:30
スクールレッスン(振替)
男性1名 女性7名

7/15(木)9:30~11:00
スクールレッスン
男性2名 女性7名

7/17(土)10:00~13:00
サークルBに参加
男性8名 女性6名

7/18(日)10:00~15:00
サークル活動
男性4名 女性4名



今月のスクールは「ダブルスポジション」

主に前衛・平衡陣の練習です。

振替で参加したレッスンはクラスを下げたので

ガシガシこなしました。

スマッシュは自分のポジションによって

打点を変える
という基本的なコトが

できていなかったため、ガッツリ注意されました。

また、アプローチからのステップがギリギリで

速い返球に間に合わないという浅はかなこともしでかしました。


ああ・・・・il|li_| ̄|○il|li

どんだけテニスをしていてもパーフェクトにはできないもんだわ。


さすがにガムテラケットも限界を感じ、試打していた

ラケットを購入することにしました。

http://www.tennisfield.co.jp/2010babolataeroproteam.htm

rake

物心wついてラケットを換えるのは初めてです。

なるべく故障肘に負担にならないよう

グリップを細くし、ガットもハイブリットにしてみました。


さぁ!筆おろし(〃∇〃)


サーブが入らねぇーーーーーーーーーっ!!!!

びっくりするくらい入らなかった!!

ラケットを換えたせいだけではないのかもしれないけど

セカンドさえも入らなかった・・・・。

サービスゲームで2ポイントもダブって失った。

もちろん落とした。



ストロークやボレーはコントロールし易く感じたのだけど・・・。

そんなもんかな。

まず慣れよう。。。


翌日、サーブの練習を多めに行った。

グリップが細くなったせいかこれまでと肘の角度が若干

違ったように思い、微調整をやみくもに(自分なりには

ロジカルにw)行ない、試合形式の練習では

ファーストが入るようになった。

後半では男性のレシーバーのラケットを吹っ飛ばすこともできた。

もちろん、偶然だけど((´∀`*))ヶラヶラ


土曜日、晴天。

日曜日、曇りのち雨。

日焼け止めを塗ってもすぐ落ち、再塗布することが

ほとんどないため、ガッツリ焼けました。

日光湿疹が出るくらいに。

エルボーバンドの部分が白いからそこを焼きたい。

テニスしている時はいいのだけどちょいとかっこ悪い。

テニスしていない時用にバングルを探したが

意外と太くなっている右腕にびっくりした。

入らないのよ!!かわいいバングルが!!!!

結構ショッキング。

いい加減バンドを外してみようかな。
日記 | 投稿者 miki 23:46 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: