tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2010年 4月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






結果には必ず原因がある。

4/15(木)
9:30~11:00
11:00~12:30
スクールレッスン

4/18(日)
9:00~17:00
市内室内競技場



先月はグリップテープを太めに巻き

先日、ガットも張り替えました。

ナチュラルとポリの初ハイブリットです。


スクールでは久しぶりのNちゃんと

試合時のポジショニングの練習をし、

2本目では振替で入っていた上級者のテクニックに

舌を巻きました。


サーブで大きくバランスを崩していることを指摘されました。

軸がズレるどころではなかった感じ。

気をつけていたのは右足が前に出るところ。

左足の向きをかなり外側に向けて打っていた。

コーチからは

「トスまではOK
 打ち終わりの頭の向きを
 狙うコースの方へ」


トスの位置とグリップに気をつけていこうと思いました。


今日は午前中20名、午後は21名参加のサークル活動。

2面ありましたが乱数表はパニック。

オリジナルの乱数表で凌ぎました。


また、50代男性が捻挫をしていましたが参加していました。

大丈夫かっっっっ?!怖~い


私自身も右腕上腕の外側がピキピキしてます。

先週よりなぜか肩甲骨に違和感がありましたが

そのせいかな?

仲間が言うには「肉離れだろ」怖~い

右ひじも相変わらず痛いので帰宅してから

右腕肩まで50度くらいのお湯につけて、その後、冷やしましたw

グリップテープを元に戻してみようと思います・・・。


ペアのYも安定期に入り、遊びに来てくれました。

団体戦は出れない彼女の替わりに仲間が選んでくれたペアとの

相性を心配してくれました。

大丈夫。安心しておられよ筋肉


でも。

どういう訳かスマッシュの空振りを3度もしてしまった。

これまで1度もなかったと言っていいくらいなのに。

やっぱり腕が痛いせい?


それでも時間を追うごとにストローク、ボレー、そしてサーブとも

安定してポイントを取ることができました。

コードボール2連チャンではスッ転びましたが。。。




そうそう。ハードヒッターのH氏。

前衛なのにエンドラインまで下がって

私と組んでいた、これまたハードヒッターのM氏と

ストレートの打ち合い合戦を臨んで

ヘビィなラリーをしていたね。

そして突然私に打ち込んできたね。

チカラ勝負がしたかったのに

「手っ取り早く終わらせたくなった」って言ったね。。。


その後、私はH氏に

ボディを狙い、足元を狙い、ロブを追わせた。




・・・・・・。なかなか性格は治らない。

つか、これは本能だわねw



タイトルが偉すぎましたw

この場合の「結果」とは

上腕の痛みとH氏ペアに勝ったこと。

そして「原因」とは

(多分)グリップの厚みとH氏の一言w

日記 | 投稿者 miki 01:26 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: