tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

くれぃう゛ぁぁ

miki
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
キックサーブにへたり…
03/05 02:31
負け犬は遠吠えするし…
02/27 17:41
どんな事もいつも幸運…
02/18 09:21
自信は根拠がなければ…
02/14 09:03
咳で肋骨骨折した隣人…
02/11 02:34
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
??こんにちわ
? 11/03 17:34
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






スクールにて

4/29(祝水)

8:45 スクールに集合

今日は女子ダブルス中上級以上の希望者が別途料金を支払い、

先着8組で行うトーナメント。

私もペアと申し込んでいました。


一所懸命、練習したのは勝つため?

ん?一所懸命、練習していた?

楽しむ事と勝つ事は、全く異なること?

勝たなきゃならないゲームって?



サークルメンバーの中でも意見が異なるこれらの問題に

私らは自分たちらしいテニスを楽しんだ結果、

勝つ事ができたらサイコーだね!とお気楽気分で答えを出して

試合に臨みました。


本日、集まったのは6組。

試合慣れしている感じのペアも、元気がいいペアも、

みんな中上級以上。

みんな自分より上手に見える。


緊張の1試合目。

相手は若くて小さくてかわいいペア。

1ポイントごとにコミュニケーションをとるタイプ。

私たちもそれにならってやってみた。

そんなところで張り合っていてテニスそのものは

相手に合わせてしまい、逆転され5-6で負け。


これはあかん!と二人で反省した第2試合は6-1で勝ち。


そして最後の試合はスクール以外でもお世話になったことがある

優勝候補の熟女ペア。

ラストゲームという事もあり、最も自分たちらしくプレイしたくて

Iフォーメーションか?!と思われるような

セオリー通りには運ばせないゲーム展開になってしまったけど

結果は6-2で勝っちゃった・・・。


サキの問題には間違いも正解もないと思うのだけど

ある意味どんな意見も正解だと思うのだけど

今回、試合で得たものはなかなか大きくて

今後、必ず活かすべきもの。

ペアとスクールと出場者、全ての人に感謝したい。





日記 | 投稿者 miki 22:38 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: