2009年09月17日
9月中旬まで
9/5(土)12:00~18:00
知人の知人のプライベートコートで
試合形式の練習をしました。
いつものペアは不在でしたので乱数表よりランダムに組んで
ほとんどmixのゲームでしたが楽しめました。
が!ご夫婦で参加したペアのご主人に気分を害した方が多く、
私もピキッ
とした一人。
ミスをしたりフォローが遅れた奥様を叱るんです。
それはもう、イチイチ、イチイチ。
聞いててうんざりしてしまいました。
「私語厳禁!!」の
貼紙でも貼ってくれないかしら。
私はそこで初めて組んだ方がいました。
やりずらかったわぁ。
まだまだ未熟者なのでご迷惑もかけてしまいましたが
得るものはやはり多かったです。
9/6(日)10:00~18:00
毎週恒例のサークルでの練習。
アップを長めにし、ついに燃え尽きた。
長い一日になってしまいました。∵ゞ(.ε.*)プッ
9/9(水)9:00~18:00
知人を集めて試合。名づけて「第1回きのこ杯」
コートの周囲にこの時期生えるきのこより由来。
結果は準優勝。
・・・5組しか出てなかったけど、気心が知れている仲間と
その仲間が集まっての試合だったので
リラックスしながらも適度な緊張感があり、とても冷静に
いつも通りのテニスができたように思います。
ミスる所も練習通りでした。il|li_| ̄|○il|li
試合をビデオ撮影し、DVDで焼いてもらい、目下研究中
9/10(木)9:30~11:00 レッスン。
ネットプレイ月間。第2回目。
先週の足の運びをしっかり意識しながらのコース狙いは
時々自分がナニをしてんのかわからなくなる複雑さ。
バックボレーはこすらないようにするのが私には難しいようだ。
9/12(土)15:00~17:00
強風に吹かれながらも、夫の同僚とその息子と打ち合う。
ほとんどアップのみ2時間終了。
コドモは体重移動が難しいようでした。
試合にも出るようになったので強めのボールをコントロールできるよう
教えてあげれたらいいなぁ。
9/13(日)12:00~15:30
サークルでの練習。
知人のコーチのご夫妻も参加で、いつもよりハードでした。
ただ、家庭の事情で17:00まで参加できず残念なり。
9/16(水)12:30~13:30
きのこ杯参加者と練習。
てっぽう水みたいな急な雨にあたり、そそくさと撤収。
その後、晴れたけどテニスはせずに
他の人と組んで試合に出ていたペアから電話があり
カフェで熱くテニストーク
プレイするだけが練習じゃない。
4時間も話し、多分、お互いに信頼感が更に増した。
そして原点に戻り「どっちがバック側に適しているか」で頭を悩ます。
テニス以外の話もたくさんした。
彼女は体調が優れないにも拘わらず楽しく過ごせたらしく、
私もメッパ(注:北海道弁で「ものもらい」の事)でしたが
しばし瞼の下にある心臓を忘れることができました。
(どんだけ腫れてんのよ・・・。)
やっぱり
「楽しい」
が
一番大事ね。
知人の知人のプライベートコートで
試合形式の練習をしました。
いつものペアは不在でしたので乱数表よりランダムに組んで
ほとんどmixのゲームでしたが楽しめました。
が!ご夫婦で参加したペアのご主人に気分を害した方が多く、
私もピキッ

ミスをしたりフォローが遅れた奥様を叱るんです。
それはもう、イチイチ、イチイチ。
聞いててうんざりしてしまいました。
「私語厳禁!!」の
貼紙でも貼ってくれないかしら。
私はそこで初めて組んだ方がいました。
やりずらかったわぁ。
まだまだ未熟者なのでご迷惑もかけてしまいましたが
得るものはやはり多かったです。

9/6(日)10:00~18:00
毎週恒例のサークルでの練習。
アップを長めにし、ついに燃え尽きた。
長い一日になってしまいました。∵ゞ(.ε.*)プッ
9/9(水)9:00~18:00
知人を集めて試合。名づけて「第1回きのこ杯」
コートの周囲にこの時期生えるきのこより由来。
結果は準優勝。
・・・5組しか出てなかったけど、気心が知れている仲間と
その仲間が集まっての試合だったので
リラックスしながらも適度な緊張感があり、とても冷静に
いつも通りのテニスができたように思います。
ミスる所も練習通りでした。il|li_| ̄|○il|li
試合をビデオ撮影し、DVDで焼いてもらい、目下研究中

9/10(木)9:30~11:00 レッスン。
ネットプレイ月間。第2回目。
先週の足の運びをしっかり意識しながらのコース狙いは
時々自分がナニをしてんのかわからなくなる複雑さ。
バックボレーはこすらないようにするのが私には難しいようだ。
9/12(土)15:00~17:00
強風に吹かれながらも、夫の同僚とその息子と打ち合う。
ほとんどアップのみ2時間終了。
コドモは体重移動が難しいようでした。
試合にも出るようになったので強めのボールをコントロールできるよう
教えてあげれたらいいなぁ。
9/13(日)12:00~15:30
サークルでの練習。
知人のコーチのご夫妻も参加で、いつもよりハードでした。
ただ、家庭の事情で17:00まで参加できず残念なり。
9/16(水)12:30~13:30
きのこ杯参加者と練習。
てっぽう水みたいな急な雨にあたり、そそくさと撤収。
その後、晴れたけどテニスはせずに
他の人と組んで試合に出ていたペアから電話があり
カフェで熱くテニストーク

プレイするだけが練習じゃない。
4時間も話し、多分、お互いに信頼感が更に増した。
そして原点に戻り「どっちがバック側に適しているか」で頭を悩ます。
テニス以外の話もたくさんした。
彼女は体調が優れないにも拘わらず楽しく過ごせたらしく、
私もメッパ(注:北海道弁で「ものもらい」の事)でしたが
しばし瞼の下にある心臓を忘れることができました。
(どんだけ腫れてんのよ・・・。)
やっぱり
「楽しい」
が
一番大事ね。
コメント
この記事へのコメントはありません。